年金などのお金の事なら年金プランニング社にお任せください。

年金プランニング社

presented by 年金プランニング株式会社

News&Blog

HOME > News&Blog > 金融教育は重要

金融教育は重要

2022年12月13日

みなさまこんにちは。

岐阜県岐阜市を拠点とし年金資産形成に特化した、年金プランニング社の広報担当です。

 

弊社は企業様の確定拠出年金制度導入支援に力を入れております。導入に比例し、社員様の加入も激増しており、今年は見込みで1000名ほど新規の加入者となりそうです。

導入に伴いDC制度に於ける「投資教育」や「金融教育」を定期的に開催致します。

また個人相談にも対応するために、来年は2名の採用も決定しており、サービスの利便性を高め、質の高い「金融教育」を目指します。

今年の4月より、高校の家庭科で「投資教育」の授業が必須化されました。岸田総理が掲げる「新しい資本主義社会」の実現に基づき、政府は「金融教育」の重要性を訴えています。

老後資金確保には、国内最大の非課税制度である企業型DC制度を利用する事は必須です。

また、企業型DC制度を導入していない会社にお勤めの社員様は弊社にお知らせください。私どもが導入推進に出向かせて頂きます。

政府やメディアなどの影響で確定拠出年金制度は徐々にではありますが、認知されてきたように感じます。

しかし、日本全体の企業でDC制度の導入企業は約4万社ほどで、加入者は個人型iDeCoを合わせても1,000万人ほどであります。

弊社の来年の目標は、DC年金加入者を1万人にすることです。加入者を増やすことが、問題解決をする事であり社会へ貢献することに繋がると信じて邁進致します。

 

岐阜県を中心に東海地方(愛知県・三重県)の多くの方々の「お金の悩み」を解決すべく、日々、知見の向上に努めております。

経営理念である「上質な金融サービスで新たな付加価値を創造し社会に貢献する」ことは私どもの使命です。

老後資金や資産形成及び資産運用のご相談は、年金プランニング社を御用命下さいませ。

CONTACT

アイコン
お問い合わせはお気軽にどうぞ! 058-215-7974
メール セミナー アクセス 会社概要 pagetop
  • 058-215-7974
  • メールでのお問い合わせはこちら