年金などのお金の事なら年金プランニング社にお任せください。
年金プランニング社
presented by 年金プランニング株式会社
電話でお問い合わせ058-215-7974
News&Blog
資産運用も手取りが大事
2022年6月14日
みなさまこんにちは。
岐阜県岐阜市を拠点とし年金資産形成に特化した、年金プランニング社の広報担当です。
政府が掲げる「資産所得倍増計画」に税制優遇が設けられています。資産を増やしていくには、投資のリターンに加え、税金への目配りも欠かせません。投資で得た利益には通常20%の税金がかかります。要件はありますが、NISAやiDeCoを使うと、この20%の税負担がかからず、通常の投資よりも手取り額が増えます。
投資や資産運用は一部の富裕層がするものだと、いまだに投資アレルギーがある方がたくさんいらっしゃいます。
NISAやiDeCoを含め、投資や資産運用は、水道や電気や携帯などを利用するのと同様に社会のインフラになっていきます。
既に高校の授業(家庭科)で、「資産形成(投資)」の内容が必須化されています。いよいよ日本でも金融教育がスタートしました。
弊社は年金資産を作るプランを、寝ても覚めても真剣に考えています。しかし、提案の前に「投資や資産運用の必要性」を伝えなければなりません。
多くの売り手は「増えるから」「節税ができるから」などと商品の話が先に来ます。
これからの「売り手」は「教育者」でなければなりません。顧客と向き合い、まずは投資や資産運用の本質と勘違いを教えなければなりません。
そして、顧客がしっかりと理解した上で投資プランを提案します。
現在、多くの企業に確定拠出年金制度を導入していただき、多くの従業員様に、投資や資産運用について正しく理解してもらうために、どうすれば伝わるのだろうか?と真剣に考え、実行しております。
これからも、多くの皆様に投資や資産運用を身近なものと捉えていただけるよう日々精進して参ります。
岐阜県を中心に東海地方(愛知県・三重県)の多くの方々の「お金の悩み」を解決すべく、日々、知見の向上に努めております。
経営理念である「上質な金融サービスで新たな付加価値を創造し社会に貢献する」ことは私どもの使命です。
老後資金や資産形成及び資産運用のご相談は、年金プランニング社を御用命下さいませ。