年金などのお金の事なら年金プランニング社にお任せください。
年金プランニング社
presented by 年金プランニング株式会社
電話でお問い合わせ058-215-7974
News&Blog
退職金について 02
2021年1月5日
退職金について 02
「人生100年時代」と言われる現代において、仕事を定年退職などで終えたあとのセカンドライフの人生設計はとても重要なものとなっています。特にお金に関する問題については、さまざまな悩みや不安が付きまとうのではないでしょうか?
岐阜県岐阜市を拠点とする「年金プランニング社」は、金融セミナーの開催などを通して、お金の問題に関する身近なアドバイザーとして、困ったときに気軽に相談できる存在でありたいと、日々活動している会社です。
お金の問題と言っても、単に貯蓄や支出の金額のことだけではありません。年金プランニング社なら、退職金の運用の方法から税金対策、土地や建物といった不動産の資産管理や相続対策、生命保険や介護保険などのリスク管理から投資信託や確定拠出型年金などの資産運用、じぶん年金まで、長い人生を楽しく安心に過ごすためのお金の管理や資産運用の方法を提案させていただきます。
みなさまこんにちは。年金プランニング社の広報担当です。
よく誤解されがちなことですが、どんな企業でも退職金は退職時に必ず給付されるというものではありません。会社の就業規則には退職金について取り決める事項はありますが、退職金を支払うかどうかは会社側の任意となります。退職金を支払うという取り決めをしていなければ支払う義務は発生しませんので、入社時にきちんと契約書に目を通し、確認しておく必要があります。
また、退職金の給付額は、勤続年数や会社での役職、残した功績などによっても変わってきます。計算方法や支給対象者も会社の取り決めによってまったく異なります。気になるというかたは、会社の就業規則や賃金規則を確認してみましょう。退職金の規定には、給付される金額の算出方法や支払い方法、支払い日などが細かく記載されています。規定は会社の経営状態や社会情勢などによってたびたび変更されることが予想されますので、規定が変更されたと発表があればその都度確認しておきましょう。
みなさまの人生がおひとりおひとり違うように、最適な資産運用の方法も、ひとりずつ違います。「年金プランニング社」では、お金の問題に関するプロフェッショナルが、お客様の悩みやご不安を深く、丁寧にお聞きし、共有したうえで、お客様にとってもっとも適した方法をご提案させていただきます。老後の生活の資金繰りについてお悩みのかた、年金や生命保険などの仕組みに疑問や不安をお持ちのかた、退職金の活用や資産運用について勉強したいと思われているかたなど、お金に関するお悩みや疑問、不安をお持ちのかたは、「年金プランニング社」までお気軽にご相談ください。