年金などのお金の事なら年金プランニング社にお任せください。

年金プランニング社

presented by 年金プランニング株式会社

News&Blog

HOME > News&Blog > 専門家を付ける。

専門家を付ける。

2020年10月16日

専門家を付ける。

 

こんにちは。年金プランニング社の広報担当です。

日本の学校では、お金の勉強をするような教科がありません。

しかしアメリカでは子供の頃から投資教育を行い、就職時には自分の年金を作るために、なにで運用するのかを入社と同時に決定します。

今年、ある新聞に、アメリカでコツコツと「長期・積立・分散投資」によって1億円の年金資産を作り出したサラリーマンが、40万人もいたという記事が掲載されました。またアメリカでは、弁護士・医者というかかりつけの他に、お金の専門家を付けることが、ごくごく当たり前です。学校でのお金の教育に加え、専門家のアドバイスにより年金資産を作ることは、海外では一般的なことなのです。

我が国日本は長引く金利低下に加え、少子高齢化により年金財政が悪化しています。そして金融庁の2000万円問題を皮切りに、国は税制を優遇した商品「確定拠出年金・iDeCo・NISA」などを積極的に推奨しています。

それに伴い、我々専門家の存在意義も問われており、1人でも多くの人に「長期・積立・分散投資」の優位性を説き、人々の暮らしをより良くしたいと強く信じて行動して参ります。

CONTACT

アイコン
お問い合わせはお気軽にどうぞ! 058-215-7974
メール セミナー アクセス 会社概要 pagetop
  • 058-215-7974
  • メールでのお問い合わせはこちら